...の願いもむなしく,昨日一昨日にも増して,超,大雨!風,つよッ...
それでも,残るは今日しかないので,ゴゾ島へ強行突破,な,今日のルート.
ホテルからフェリー乗り場までは,車でおよそ40分.
悲しすぎる空模様.
途中,洪水状態になってて,こんな日に他の島へ出かける私達ってやっぱりおかしいだろ!!!と今更気がつく...
流されないよう必死の思いで山道を乗り越え,フェリーに乗り込む.あ〜,怖かった〜
ゴゾ島まで,フェリーに揺られる事30分.外に出てみるものの... やっぱ強い風.
ていうかフェリーが揺れに揺れてるよ... やっぱりこんな日にゴゾ島行く観光客って私達くらいじゃないの!?
フェリーから降りて,まずはゴゾの中心街,ビクトリアへと向かいます.
南部のフライドチキンだって!ついつい寄りたくなる欲求を抑える...
マルタから帰ればすぐに今度はテキサス行きだものね,テキサスで思いっきりフライドチキン食うぞっ〜
マルタから帰ればすぐに今度はテキサス行きだものね,テキサスで思いっきりフライドチキン食うぞっ〜
町の中心にあるゴゾ大聖堂を一見.
また車を走らせます.
着いた!
ていうか,ここどこ??化石?があるけど...
p.の言うなりに車を走らせているだけなので,目的地が全然分かっていないs.
でも,行く所どころで,事前にリサーチしてきたインフォを事細かにp.が説明してくれるので,何となく,なぜこの地に来たかを学習する,s.
(運転中も「右に見えるのはね〜,昔ね〜ここでね,...」とツアーのおじちゃん的説明をするp.)
(運転中も「右に見えるのはね〜,昔ね〜ここでね,...」とツアーのおじちゃん的説明をするp.)
お,これを見に来たのね!アズールウインドウと呼ばれる,奇石なんだって.
足場があまりよろしくないので,履いてく靴には注意.(ていうか,マルタ全般,昼間の観光には歩きやすい靴が必須.)
この教会,一見「教会跡」かのように見えるんだけど,入り口を見ていたら,ちゃんと運営されている教会でした.
アズールウィンドウの隣には,陸側に海水が突き抜けて小さな海のようになった「インランドシー」があるとの事.iPadでのグーグルマップを見ると,確かにその存在は確かめられるんだけど,そこまでの道が地図上では異様に細い.
でも,ここまで来たらもう怖いものなしの大島重工.
突撃してみた...
でも,どんどん狭くなって行くので...
暫く行ってから「ここって今の時期,来るべきところじゃないんじゃないの!?
と,またもや遅すぎる判断.(もはや道が狭すぎてUターン出来る場所なし)
大人じゃないな,大島重工...
やっとUターンできそうなスペース発見したところで,休憩.なんかすごい道の運転,肩凝った〜
折角こんな人気のない所まで来ちゃったから,とりあえずa.にオッパイでもあげよう.
折角こんな人気のない所まで来ちゃったから,とりあえずa.にオッパイでもあげよう.
下界に降りて来て,人里にほっとする...
とある教会の前で.相変わらず風は強いものの,大雨は止んで,ほっ.
先方に見えるは,向かうタ•ピーヌ教会.p.音声ガイドによれば,「ゴゾの村に住む女性が紙のお告げを聞き,奇跡が起こったことから建てられた教会で,遠くからこの教会を訪れる信者も多々」だそうです.
教会に入った途端,神聖なる場所にa.のウンチ爆発音が響き渡り!
焦って車に一旦戻ってオムツ替え〜
教会見学の後は,また車を走らせます.
古い水道橋に遭遇.
ゴゾ島,最後の観光スポットは,ジュガンティーヤ神殿.マルタに多々ある,古代巨石神殿の1つです.
併設されている博物館では,掘り出された当時のオブジェや道具などが見られます.
こういうものが,推定,ザ,ピラミッドより1000年も前に作られていたなんて!
神殿の外観.勿論,内側にも入って見る事が出来ます.
さ,神殿見学の後は...
s.が最も楽しみにしていた,ディナー!ゴゾ島で私が目をつけたは,シュレンディという町にある,The Boat House.
ここらへんはリゾート地として有名らしい.確かにいい天気だったら,絶景なんだろな〜
お通し的なものとパンがまずは出て来て...
前菜には,鮭&海老のパンケーキ,ウサギ肉のパスタ,フィッシュスープ.
かなりの量だけど,これ,前菜として注文したもんだから,お店の人もちょっとビックリ...
パンケーキ,超まいう〜!
パスタは絶対マルタ滞在中に食せねば!と思っていたので,最終日に焦って注文.噂通り,本当に美味しい,マルタのパスタ!デンマークではちょっと経験できないような歯ごたえ♪
メインには,私はイカ.
p.はポークレッグ.
付け合わせも,全部完食した,大島重工.
p.は苦しくて死にそうって言ってたけど,かたやs.は「腹八分目」状態(もう自分で自分の胃袋が理解不可能).デザートが食べたかったけど,フェリーの時間が迫っていたので,泣く泣く断念.
帰りのフェリーの中では,女子4人組に目をつけられたa.,代わる代わる,ずっと抱っこさってもらってました.降りる時間が近づいて車に戻ろうとして,「あれ?a.はどこだ?」と見回したら,遠くの方で見知らぬ人と遊んでました,笑
10月頃にイキナリ人見知りをし始めたa.だけど,マルタ旅行中は誰に抱っこされてもごっきげんでした.彼もバケーション気分だったのかな?
10月頃にイキナリ人見知りをし始めたa.だけど,マルタ旅行中は誰に抱っこされてもごっきげんでした.彼もバケーション気分だったのかな?
マルタ5日目.今日は朝ご飯を食べたら空港へ向かいます...(涙)
のに,この朝の清々しさ!
天気の良さ!!
こんなお天気,滞在中は全然なかったのに...そんなもんよね〜
p.が「マルタに,絶対又来てね,って言われてる感じだよね」って,感動気味にコメントしてた... そう取ったか〜
飛行機の中から見えたアルプス山脈.
サンセット.
「見て,奇麗な夕日だよ,a.〜!」と言うものの...
やっぱり,見ちゃ〜いない,a.なのでした.
ちなみに,バケーション中一緒に寝る事を許された,p.とa.
我が家に帰って来た夜.寝付く時にはベビーベッドにいたはずのa.が...
夜中に私が目をふとさましたら,また一緒に寝てやがった...この密着度では流石に引き裂けなかったが...今日だけだぞぃ!
きれいだねーほんとに!そして、す、すごい量の前菜。きっとポーションが小さいんだろうね。デンマークで食べたクリームたーっくさんのデザートも見かけより全然軽かったからたべれちゃったし、ヨーロッパのお料理って見かけより食べれちゃうのかな!あいにくのお天気だったのね。それでこれだけ風情がでてるってすごいよねー。Aちゃん相変わらずかわいいー。そして寝顔かわいいー。ベッドできちんと寝かしてるの偉いよー。
ReplyDelete前菜,パスタは前菜用とメイン用とあったので,前菜用にしたのに...思いっきりメインでおかしくない量だった!正直,前菜を全て食べ終わったところで,p.と「もうメイン無理だね...」と弱音をはいたんだけど,実際メインが来てみたら私は難なく食べられちゃった,笑 オッパイあげてるとお腹が空くって言うけど,私の場合,常識を上回っている...
Delete私はさ,出来ればp.もなしに一人でゆーっくりベッドを陣取りたいタイプだから,a.
に入ってこられたくないんさね〜 いつもベビーベッドに放置されているa.です.