でもくじけませんよ,大島重工.えっと,p.さんよ,今日のルートは?
はーい,こんなルートで遺跡や自然を回るそうで.
終点のEは,マルタの首都バレッタ.私が今晩のディナーに狙いを定めたシチリア料理のレストランもここにあるのだ,うふふ.
さ,しゅっぱ〜つ
車から何気に見える景色が,いちいち新鮮.
マグダラのマリアを祀っているそうです.
ザ,地中海!奇麗じゃ...
p.はa.に加え何故かいつも私の荷物まで持っている...ご苦労さんっす!
車に戻り,次の目的地へ.
面白い木がありました.
マルタ人の90%は敬虔なカソリック教徒ということで,至る所にそれを物語る像がありました.これも,そのうちの1つ?らしい?
ヤギの群れを率いるおじさんに遭遇♪
併設されている博物館内では,当時の人のように石をくぐってみたり.
ここは,他の神殿とは違って,テントで覆われていました.
二つの神殿の間は,ちょっと気持ちのいい散歩道.
それにしても,マルタは猫で溢れておる!
この猫もすんご〜く乗りたがってたんだけど,既に乗ってた3匹に明らかに拒否られてました...
ここら辺に来たら見逃せないのが,Blue Grotto(青の洞門).シーズン中ならばここをボートでくぐれるんだけど,オフシーズンの今は上から見るだけ.それでも,十分に立ち寄る価値ありです.
名前の通り,真っ青もいいところ!
そろそろ日も暮れてきました.マルタの中心街,ヴァレッタへ向かいます.
勢い余って町の中へ車で入り込んじゃったんだけど,駐車出来るスペースがないどころか(路駐できるのは,周辺の住民のみ)通り,狭すぎ!寿命が縮んだぜ〜
良い子の皆さんは真似しないように!
なんとか町から出て,路駐.
そうそう,マルタの路駐は,私達が見た限り,どこも無料で,ローシーズンだからかスポットを見つけるのに一度もトラブらずにすみました.
そして歩いて向かうは,夜の7時まで開いている考古学博物館.
古代遺跡から発掘された,「眠る女性」像.限られた道具でこんな繊細な像を作っちゃったなんて...
a.は,繁栄の願いのもと作られたであろうという,男性器の像に異様に反応を示していました...
博物館から出るともう真っ暗.町は,クリスマスモードです.
大聖堂.
p.は写真を撮りつつ,いちいち感動しつつ,ゆっくりゆっく〜り,歩いてきますが...
私の胃袋は「早く食べたい!レストラン何処じゃ!!」と叫んでいた為,相当先をすたすたと行っていました(笑)
図書館.
劇場.
レストランに着いたら,丁度,オーナーが店の鍵を開けているところ.時計を見たら,18時半.特に狙いもせずに来たら,まさしくオーナーが着いたところだなんて,運命を感じちゃいますぅ〜
そこは,ネット上での口コミがすこぶる良かった,ちょっとお洒落なLa Giaraというシチリア料理店.
「赤ちゃんもいるんだけど,大丈夫?」と聞いたら,「Si Si!」とのお答え.見たら,出迎えてくれたこの女性も赤ちゃんを抱えている.オーナーの奥様で,赤ちゃんと一緒にレストランに遊びに来ているとの事.
ワインの入れ物が,雰囲気でるよね!お通し(?)のブルシェッタといっただきまぁす!
先ほどの奥様が赤ちゃんと一緒に挨拶しに来てくれました.この赤ちゃん,生後4ヶ月なのに凄い貫禄で,超可愛い〜ッ
a.も興味津々!
前菜には,また蛸を頼んでみました.昨日よりも更に美味しい!
メイン.私はCalamari Ripieniという,中にスタッフィングみたいなものが詰められたイカ.激ウマ!
p.のステーキも麗しき...
昨日はデザートまで辿り着けなかった為,この日はリバウンド状態で3種類(チョコレートケーキ,ミルフィーユ,カンノーロ)注文.
このカンノーロ,そのサイズと味に衝撃を受けました.また食べたい...
このカンノーロ,そのサイズと味に衝撃を受けました.また食べたい...
途中,a.がウンチをしてしまったので,オムツを持ってトイレに行こうとしていた私を奥さんが目ざとく見つけてくれて,「トイレにオムツ台なくて替えにくいから,ここでやっていいのよ〜 Si Si~!」って,食べていた隣の席で替えさせてくれた.優しい... そして他にお客さんが居なかった事が救いだ...
最後には食後酒をサービスで頂き,オーナーであるパパが出て来て記念撮影.a.はどうもこの子が気に入ってしまったらしく,かなりウザくつきまとっていて,この子はちょっと迷惑そうだった(笑)
なんともあったか〜いレストランで,華麗かつ心地よい,お食事.気がついたら,3時間以上もレストランに居座っていました.
そう.今回のマルタ旅行では,ここのレストランも含め,たくさんの温もりある出会いがありました.なかには,涙が出るような感動的な出会いも...
マルタは気候だけじゃなく,人が誠にあったかい!(運転は荒いけどさ)
マルタは気候だけじゃなく,人が誠にあったかい!(運転は荒いけどさ)
マルタに行ったら,そんな部分も,とくと堪能してくだされ♪
No comments:
Post a Comment