最近,p.がイラストレーション学会というものに参加するというので,私もくっついて一週間程,開催地である,ポーランドのクラカフという街へ行ってきました!
オーフス在住の皆様!おススメですよ〜〜〜 Billund空港から,Ryanairで一時間半.私達の飛行機チケット代,往復で二人分で400DKK(約68USD)だったし,そして,ポーランドに着いてからが,これまた安い!ロケーション最高の4つ星ホテル,朝食込みで一泊二人で80USDとかだし,そしてご飯が安すぎる〜 なので,一週間豪華気分で滞在しても,お財布に優しい☆
今回は,とりあえず,食べたもの一気公開!
朝早いフライトだったので,着いてまずKrakowの空港で朝ご飯.
空港から,電車でまずは街の駅に移動.あまりに美味しそうなベーカリーの数々に目がくらみ,また食べてしまった.二つで1.5USD. デンマークではありえん!
チェックインする前に,スーパーでスナック買いあさり.
一日目のお夕飯は,ネットでレビューがとても良かった,Starka.
メニューに必死!
前菜は,Grilled WIled Boar Sausage (約5.5USD)
Russian pierogois (約4USD)←ロシア風餃子!今回,私がはまりにはまった一品です.
Sauteed Wild Forest Mushrooms (約5.5USD)
私のメインはTrout from the oven (約11USD)
p.はAromatic rabbit loin (約13.5USD)
お魚も,うさぎちゃんも,素材の味がいかされていて,美味しかったー!
デザートは,アップルパイ(約3.5USD)
このお店は,所謂「ちょっと良いお店」で,他と比べるてちょっと高めらしいんだけど,それでも飲み物入れて計50USDくらい.デンマークの「ちょっと良いお店」では,一人分のご飯も食べられないぞっ!!
さて,今回泊まった Hotel Ester.
ロケーション,お部屋,共に文句無し!でしたが,朝食が,ちょーっと不満だったかなぁ〜.あんまりフレッシュじゃない気がしたの〜.でも,なんてったってこの安さならあまり文句は言えないわ〜.
とりあえず全部開けて見てチェックの私.
p.は朝もやっぱり肉.
私は流石に朝は肉は無理です...
卵は,注文すると希望のスタイルで,出来立てを出してくれます.
ヨーグルトは種類が結構ありました.
そういえば,一度ミュージアムでサンドイッチを買ったんだけど,普通こういうところのサンドイッチって割高なのに,割高で,2.5USDくらいだったよ.
二日目の夜は,地元の人に愛されているという Kuchnia u Dorotyへ.
所謂ダイナーって感じかな?
あまりにどれもこれも値段が安いので,まぁ,小皿サイズかと思って色々頼んだ
ら....
とんでもない!
どれもでかっ!!!
周りのお客さん達,私達のテーブルに目が釘付けでした...
キャベツかなにかが,ビーフで巻かれてます.
そして,これ.ちょうでかいハッシュドブラウンを揚げたようなものに,シチューがかかっているのだ.2枚のポテトの間に,シチュー肉がたっぷり隠されていた...
ポーリッシュソーセージ.
昨晩食べておいしかったピエロギも,ボリューム満点!でも皮が昨日よりモチモチしていて,美味♥
結局,おいしかったもんで,15分後には,この有様.サーバーさんも,びっくり.
こんだけ食べて,ビール入れても〆て20USDですよ〜
3日目の晩は,バーレストランmomentへ.オサレな看板が目印.
最初に出してくれたパンにつけるバジルソースかなんかが美味しかった!
私は流石に昨日の夕飯が尾を引いていたので,今晩は海老とアボカドのサラダ(約8USD).
p.はやっぱり肉か... ハンバーガー(ちょっといくらか覚えていないがサラダと同じ暗いだったと思う)
さ,次ぎ.
4日目の晩.このレストラン,これまたとーっても安い!と旅行者の間で評判のBombonierkaへ.
ビーツを使ったスープ.中にダンプリンが入ってます.
林檎添えのダックと,サラダをシェアしました.ダック美味しかった!
デザートにはアップルパイ♪
これも美味しかった♪
まぁ,美味しかったんだけど,お店の雰囲気が微妙&サーバーさん達がちょっとしつこかったので,あまり落ち着けなかったので,そういった意味で,他店と比べてNGでした,
ポーランドの街角には,美味しそうなケーキ屋さんがたっくさん.一度は入りたかったのに,ご覧の通りずっとお腹いっぱいの状態だったので,行けずじまい.次回こそ!
さ,こちら,今回私がもーーーーーっとも,気に入ったお店です,ホテルのすぐ側にある,Jewish料理屋さん.Chajim Kohanというレストランです.5日目のランチに訪れました.
私にとっては,初のJewishフード.ワクワク.
自然の光とキャンドルのみ.とぉっても素敵.
前菜には,p.が「良く定番って聞く!」という,Gefilte Fishを.
ビーツと,魚団子?みたいなものを潰してパンに塗って食べます.素朴な味で超いける!!!
私は,「ビーンズと牛肉と野菜が混ざったもの」とメニューに書かれていたものを注文.ちゃんと写真を撮るのを忘れてしまったんだけど,奥に見えるお皿です.見かけは,チリコンカルネって感じ!
味は,これまた超素朴で,ヘルシーなお味.すっごく美味しかった.
p.はラムを.私はラムが苦手なので味見できませんでしたが,とっても美味しかったそうです,付け合わせのフライドポテトが変わっていて美味しかった!
この日,最後の晩餐は,通る度に気になっていたスクエアへ.
ここで,若者達が皆,美味しそうに食べているものが是非私達も食べたかったのです!!!
Zapiekankaと呼ばれるらしい,この食べ物.フランスパンをピザっぽくトッピングしたものです.このスクエアではこれを売っている出店がばばーっと並んでいます.どの店にしようか迷ったんだけど,他よりも少しサイズが小さめそうだったこの店で注文.
いや,でかいよ,やっぱり...
好きなソースをかけてもらえるというので,私はディルソース,p.はガーリクソース.でも,ドレッシング,って感じで,私的には,なくても良かったなという感想.次回はソース無しで食べてみたいな〜.
お値段,約3USDでした.ここに住んでいたら,毎日でも食べたいかも....
そんなこんな.で,
美味しかったけど,やっぱり,我が家に着いて,食べたくなったのは,お米でした.ご飯に,野菜炒め,お魚にキムチ,ほっとするわ〜〜〜
どれもおいしそう!!読んでてめちゃくちゃお腹が空いてきました。あのピローギ、カナダではよく冷凍のを売っていて(普通のスーパーでも)みんな好んで食べてました。滞在の途中で知った私たちはそのあと週1くらいで食べたかも。デンマークにあるかもよ。冷凍セクションを探してみては。Jewishレストラン気になる!!どんなんだろう。私もNew Orleansの写真をアップしなくちゃ。
ReplyDeleteあの餃子,冷凍であるんだね!ちょっと私も注意して見てみるーっ!中身が野菜のものだけ食べてたんだけど,本当においしくて.Jewish restaurantは本当に気に入りました.すごくmoderateなの,味付けが.塩分控えめで健康そうな感じで.私達はJewish quarterに滞在していたので,ベーグルも食べたかったんだけど,ホテル朝食込みだったもので,機会を作れず残念>< 来月テキサスでベーグル食べまくろぅっと!ニューオリンズの写真,楽しみにしてまぁす♥
Delete