オーフスでは8月31日より9月9日まで,Aarhus Festugeでした.オーフス祭りです.
オープニングの8月31日に,同僚が「女王を見に行こう!」と言うので,付いて行ってみました.なんでも,お祭り初日にMusikhuset でスピーチをするんだとか.
で,私達もMusikhusetでお出迎え.
あっ 来た来た〜!
流石,品があるよね,やっぱり.
ちなみに,左手前に写っているのは,オーフス市長です.
後で,家に帰ったら,同僚から,「私達テレビに写ってるよ〜!」との連絡が.ほんとだっ 私は残念ながら人影に隠れちゃっていますが,p.がしっかり写っていました.左のほうで,カメラを目一杯上にあげているのがp.です.
撮り終わって満足げなp.の顔もしっかりテレビに収められていました.今度は右側にご注目あれ.
しかし,それにしても,ロイヤルファミリーに対するこのリラックス度.すごいなぁ,流石デンマークです.
広場では皆が思い思いにリラックス.
ちなみに,p.が通うヨガクラスが,お祭りの一環で,広場で平日の早朝に野外ヨガレッスンをしていました.参加したp.が,その日の新聞に載ってました.めっちゃ真剣!
オーフスフェスティバルのポスター.このロゴ,きっと意味があるんだろうけど...なぜ亀?私には分からない〜
ベトナム系デンマーク人が営むアジア料理屋さん.お祭りの為,屋台を出していました.私もつられて並んじゃった.
これら全てが(ぐちゃぐちゃに,笑)箱の中に詰め込まれて,37クローネ(約500円).あり得ない安さ!
街中の川では,こんなのも.楽しそうだけど,酔いそう..
さっきベトナム屋台ご飯食べたのに,私の目はまだ食べ物に釘付け..
チリコンカルネか,ソーセージか...
迷ったうえに,ソーセージ購入.p.も.
普段なら5時には閉まるお店も,今日は9時まで開いています.
私達は全然行かなかったのだけれど,お祭り中は色々なイベント,催しものが開催されていて,オーフス中がハッピーな雰囲気に包まれます.来年は,もう少しイベントものに参加して,このブログで報告できるようにします♪
さて,話はがらっと変わって...
タイ風レッドカレーがものすごく食べたくなったので,p.にリクエストしてみたら,
どんだけ大食いと思われているのか,すごい量を作っていました.
茄子とトマトが美味しかった♪
先日は,ピザをリクエストしてみたら,これまた,凄い量だな〜.
流石に二人では食べきれないので,近所に住む友人を招いて,一緒に食べてもらいました.
いつもリクエストに応えてくれる,料理好きのp.
と,思いきや!!!!
先日の私のランチ.
これを渡されました...て,手抜きすぎる!!
ていうか,大きすぎて鞄に入らないし...
No comments:
Post a Comment