長崎に必ず又戻ってくる事を互いに約束し合った大島家,次は島原へ向かいます.
諫早で島原鉄道に乗り換え.見て,この可愛い電車!

島原鉄道はのんびり,景色も良し.
さぁ,島原に着きました.
駅内の手荷物預かり所に荷物を預けて,4時間程島原の街を散策.
流石,鯉の泳ぐ街.
古き良き,な,雰囲気を残す商店街.
島原での狙いは具雑煮.姫松屋と銀座食堂で悩んでいたところ,土地を知る友人が銀座食堂を推薦してくれたので,もう迷わずに銀座食堂へ!
具雑煮,んまぃっ!友人に感謝です♪
皿うどんも美味しいし,凄いボリューム.
ちなみに,この食堂,「幻の邪馬台国」という吉永小百合さん主演の映画のロケで使われたそうで.
記念に同じポーズを.
記念に同じポーズを.
島原は色々な顔があり,散策好きにはたまりません!
池があったり.
歴史を感じさせる井戸があったり.
商店街入り口のあたりは,見上げるとこんな奇麗.
そして島原と言ったらやっぱり島原城でしょう.
この頃にはもう時間が押していたので,急ぎの見学となってしまいましたが,出迎えてくれた忍者さん達がノリノリで,武士衣装も着させてくれました.
島原城を出たら,武家屋敷へ.
当時の武士達の生活.想像が膨らみます.
さぁ,もう出発の時間.でも,これを食べずには島原を去れません!
かんざらし♪
湧水仕立てのアイス珈琲もとぉっても美味でした♥
切れそうな包丁がたくさんあってとても気になったのだけれど,今回はお見送り.
島原駅へ戻り,島原鉄道で島原外港へ向かいます.
さぁ,フェリーで熊本へ.30分で着くオーシャンアローを使いました.
今晩は,ドーミーイン熊本に宿泊.
この値段で,この立地(交通センター正面),更には天然温泉も付いていて,夜鳴きそばが無料!?コスパ良すぎです!
一旦居酒屋へ出てご飯を済ませたものの,無料の夜鳴きそばが気になる私達は,ホテルへ戻って来て,試しに頂いてみました.
ええっ 普通においしいじゃん!ご飯の後なのに,余裕で完食,笑 (写真に写っているビールは有料です)周りでは,お代わりしている人もいました.それも無料!
ドーミーイン,やるなぁっ!
France comes to Texasが笑えた!皿うどんもやっぱり本場は盛りだくさんだね。電車に「後ろノリ前降り」ってあるんだね。なんだかバスみたいだ。
ReplyDeleteさすがsandieちゃん,反応してくれて有り難う!あのポスターにはビックリしたよ,笑
Delete島鉄はワンマンで,降りる時に運賃を払う,バスみたいなシステムでした.ホノボノしていてとても良かったです.