いつも暖かく見守ってくれ支えてくれる皆さんの御陰で,私も無事33になる事が出来ました.本当にどうも有り難うございます.
今年は,誕生日と学会発表がばっちり重なってしまったので,最初はブル〜だった訳なのですが,これが,とても楽しく充実の学会となり,誕生日とこの学会が重なった事が思いもがけず素敵なプレゼントとなりました.
p.はレストランの予約をしてくれていたのだけれど,学会直後で疲れていた私は急遽外食をキャンセルしてもらって,家でゆっくりした〜いリクエスト.有り合わせのものでご飯を作ってもらって,用意してくれていたケーキでほっと,一息.
Schweizerbagerietのシュークリーム風?ケーキでした.実は帰り道でこれを見ていつも気になる〜ッ!と,騒いでいたのでした.
の割りには... ごめんなさい,このベーカリー大好きなのに,これはちょっとイケていませんでしたっ(涙)ので,オススメできましぇぇん.
それで,Schweizerbagerietと言えば,余談ではありますが,先日デンマーク女王マルグレーテ2世即位40周年記念の際,「女王様おめでとうケーキ」を売っていたので,ついつい買ってしまいました.
これが相当美味しくてビックリしました.祝女王様,って訳で,この日限定のケーキだったのだけれども... また何かの折りに作ってください〜っ!
さて,プレゼントを頂きました.なんか,今年はテーマが「小さい物をappreciateする」だったそうで.
はい,箱ふたっつ?
確かに小さい物が出て来た...
帽子かぶっている方は,ゆで卵入れたり,お砂糖入れたり,何にでも使える感じ.もう一個はペッパーとかお塩とか,かな.
と思ったら,もう一つ箱が出て来た.
ちょっと大きいけど,確かにちいさっぽいものが出て来た... お醤油とお酢を入れよう!
まだ来るかぇ!!!
最後には,エスプレッソカップでした.うん,小さい.
と,いうわけで,小さいもの達が,なんか,集まりました.
さて,一晩明けて,起きてみたら,朝ご飯が出来てました,二人で朝ご飯を食べる事なんて滅多にないので,たまにはこういうのも贅沢な気分になれて良いかも.そして,家で淹れるコーヒーがやっぱいっちばん♥
朝ご飯の後は,映画に連れ出してもらいました.彼はサプライズのつもりだったのだけれど... 実は私,前日にたまたま口座の明細を見ちゃってて,およよ,p.が映画館で何か買っている!と分かってしまい,好奇心旺盛の私は,やめときゃいいのに,その映画館で何を上映しているのか調べてしまったのでした...
ジブリの「借りぐらしのアリエッティ」がその映画館でやっているのを発見!嬉しい〜 見たかったもん〜〜!!
(p.は私にバレてしまっていた事に半泣き状態でしたが).
(ていうか,確かに「小さい」繋がりでテーマに忠実.笑)
しかし... サプライズがありましたよ.
だって...
映画がデンマーク語に吹き替えされていた!!!!
デンマークでは映画は必ず字幕で,吹き替えって滅多に無いのだけれど,そうなのです,子供用の映画は例外なのですよ...
もうサプライズを超えて,ショック.アリエッティは日本語で見タァイ!!!(そもそもデンマーク語でまだ映画見られない,あり得ない!)
勿論私からそういう反応がくるであろうと思っていたp.は,この決断をするに相当悩んだそうで.彼も,以前宮崎映画をアメリカの吹き替え版で見てとってもガックリした覚えがあるそうで...でも,デンマーク語のアリエッティをトレーラーで見てみたら,意外にも,すんなり受け入れられたそうで.これならイケるかも,と,強行突破で決めたそうです.
私もそれならば,と,覚悟を決めて映画館に入りましたさ.でも,やっぱり,デンマーク語についていけないよなーって不安を抱えたまま,映画は始まり...
おお!さすが,一応子供向けって事もあって,分かる!分かるではないかぁ〜〜(涙)勿論,分かりやすい発音の御陰と,シンプルなストーリー展開の御陰だし,長い会話のところは,途中,何度かp.に内容確認しなくちゃだったけれど,でも,これは本当に嬉しい出来事でした.
日本っぽい,ジブリっぽい,ノスタルジックな雰囲気に何度も涙ぐみ,最後,号泣.号泣ですよ.
ぱっと明かりがついたら,周りの子供達はぜんっぜん泣いてない!あっさりと立ち上がって出て行きました.最近の子って切り替え早いのね...
対する33歳,暫く涙止まらず,笑.
Biocityで朝11時からのみの上映です.オーフス在住の方,機会があったら是非.
町を散策した後,小腹が空いたのでp.が前から気になっていたというCafe Gemmestedet に立ち寄りました.
う〜ん,真っ昼間に飲むビールほど美味しい物はない!!!
軽くサンドイッチと,それから,チョコレートケーキも.雰囲気がなかなか良くて,おススメです.
さて,家に帰って来て,待ちに待った,お夕はーーん!!!去年は豚カツでしたが,今年は,お寿司?
いや〜 良く頑張ったぞ,p.!
と,褒められてとっても嬉しそうなp.
ただ...
揚げ出し豆腐ですが,えっと...
デンマーク産のオーガニック豆腐ってことで,ちょーっと違う感じで...
でも,褒めなきゃ!!と,思って,けど,う〜ん,おつゆもちょっぴりしょっぱすぎるしな... と悩んだ挙げ句,「(乗っかってる)大根おろしが超美味しい!!」という微妙な褒め言葉に,笑
デンマーク産のオーガニック豆腐ってことで,ちょーっと違う感じで...
でも,褒めなきゃ!!と,思って,けど,う〜ん,おつゆもちょっぴりしょっぱすぎるしな... と悩んだ挙げ句,「(乗っかってる)大根おろしが超美味しい!!」という微妙な褒め言葉に,笑
そしたら,え,そう!?と嬉しそうに,台所へダッシュしたp.は...
大根サラダと共に戻って来た.
私は大根「おろし」が好きなんだけどね... 笑
けんどやっぱ,俺らおめえがええてば.
(オヨネーズのこの曲,なんか,めっちゃ流行ったよね!?)
(オヨネーズのこの曲,なんか,めっちゃ流行ったよね!?)
さすがーーーピーターすごい!しかも、連日っていうのがすてき。?に思えたというケーキも見てるだけだとめっちゃ美味しそうよ!ピーターがどうやって演出したのかを楽しみにしている読者は私だけではないとおもうけど、いつも期待をうらぎらない素敵な様子がつたわってくるわ。
ReplyDelete小さい物達がしかもかわいい!やっぱヨーロッパよねー。変なところにというか、何気ないところがなにげにお洒落。
そして、なんだか、見覚えの有るお皿に、見覚えのあるテーブルに見覚えのある食物がのっていると、I miss you guysな気持ちになるのでした。
改めて、s.ちゃんおめでとう!そしてオヨネーズに大爆笑のsandieでした。
コメントどうも有り難う!
Deleteアリエッティをオーフスで見られたって事が本当に嬉しかったです.またSandieちゃんが次に遊びに来てくれるときも,きっとこれらの見覚えあるお皿達が出迎えるよん♪
オヨネーズ,懐かしくない!?一時期毎週トップ10に色々な格好で出てたよね!私が好きだった畑での仕事着バージョンは残念ながらyoutubeでは見つからなかった...