初日から既にギブ気味の私。だってだってー、難しいのーーーー!読むのは、まだなんとかなる。英語と似ている単語もたくさんあるし。けどねー。発音がっ!!!なんでっ!この文字の組み合わせが、そーゆー発音になるのでしょーーーか!?!?きぃ〜〜〜〜っ
とりあえず、
Jag hedder s. (I'm s.)
Jag kommer fra Japan (I'm from Japan)
Jag taler Japansk og Americansk (I speak Japanese and English)
Jag bor i Arhus (I live in Arhus)
くらいは、言える様になったけど、2回目の授業では、数の勉強。授業中、生きた心地がしなかったよ。先生にあてられた、Hvor gammel er du? (How old are you?) はなんとかクリアしたものの、Hvad er dit telefonnummer? (What's your phone number?)という問いには、最初からもう潔く諦めました。
Jag hedder s. (I'm s.)
Jag kommer fra Japan (I'm from Japan)
Jag taler Japansk og Americansk (I speak Japanese and English)
Jag bor i Arhus (I live in Arhus)
くらいは、言える様になったけど、2回目の授業では、数の勉強。授業中、生きた心地がしなかったよ。先生にあてられた、Hvor gammel er du? (How old are you?) はなんとかクリアしたものの、Hvad er dit telefonnummer? (What's your phone number?)という問いには、最初からもう潔く諦めました。
どうなることやら。なんとか初心者コースをきちんとパスして、来学期は次のレベルへ行けると良いんだけど・・
さて、という事はですね。
私とp.が、クラスメイト、っちゅーことです。
耳が私より良い彼は、びびりまくって当てられないようちっこくなっている私の隣で、ひょうひょうとクラスを受けています。ちっ
授業中のペアワークは、夫婦はくっつかないように、と言われているので、それぞれ他の人とペアを組むんだけど、一度だけp.ペアより早く終った時がありました。p.に対して競争心を燃やしている私は、めっちゃ興奮して、「見てよ、私たち終ったよー!p.まだやってるんだー!!へへーーーーんだっ!」と大声で言ってしまって、p.にかなり迷惑そうにされました。ちっ
そして、教科書には、p. と同じ名前の男の子が出て来て、しかも、p.とEvaっちゅー女の子が、出会ってからどんどん親密な仲になっていくっちゅーシナリオ。最初の会話では、初めて出会った二人が、その同じ会話の最後には、「彼氏と彼女になりました」で終わり、次の会話では、「ご飯どうする?」と、もう一緒に住んでいる設定になっていた・・ そしてp.に「Evaって誰じゃ!」と授業中に問いつめ、これまた迷惑そうにされてしまう私。ちっ。 ちぃーだッ
ま、そんなこんなで、デンマークってのはラブラブの国です。
街角を行くカップル達は、老若男女問わずみーんな手をつないでラブラブに歩いてます。信号が赤になって止まろうものなら、make outかよ!?と思われる行動に出る若いカップル達。目のやり場に、ほんっと困る程なのよ〜
けど、だから、デンマークでは、私たちって更にカップルっぽく見られないのかもしれない。
私たちが夫婦に見られないってのは、よくある話なんだけど(彼氏彼女に思われるなら分かるけど、同じ苗字ということで兄弟だと間違われた事も)、このクラスでも、クラスメートに「今日は、あの男の子は来てないの?」と聞かれ、「ほぇ?p.のことかな?」と思って、「あ、うちの夫のこと?もうすぐ来ると思うよ」と返したところ、ひじょーーーーーーーーーーに、びっくりした顔で、「は、夫!?彼はキミの夫なの!?」とすっごい大袈裟にびっくりされました。更には、疑わしい顔つきで、「どのくらい一緒に住んでるわけ?」と聞かれ。デンマークにわざわざ一緒に来るくらいだから、かなりステディな仲だと思われてもいいと思うんだけど・・
p.に、「僕たちも、少しラブラブになったらどうか」と提案されるも、別にそんなところからデンマークに馴染むつもりはありませーん。ま、教科書のなかのp.とEvaに追い抜かれないことを祈りつつ・・・
クラスメイトいいねぇ。初めてかな?同じ趣味を持つってカップルにいいって言ってたけど、これ、まさにそれじゃん!と思いました。クラス中の二人のやり取りもとても微笑ましいね。でも自分だったらPとEva、テキストの中の人でもやきもち焼いちゃいそう:)デンマーク語頑張れぇ!
ReplyDelete夫婦でクラスメイトなんて、面白い!!
ReplyDeleteラブラブクラスメイトになっちゃえ!
ウケル。
ReplyDeleteなんか、微妙に、ライバル心を燃やすの超分かる。
私も、スンちゃんと同時期にゴルフ始めたから、
スンちゃんのほうがスコアが良いと、ちょっとカチンって
なる。それにしてもデンマーク語は、はにゃ~ふにゃ~、って感じだねー。
はるかちゃん>ダンスレッスンとか以前一緒に取った事はあるけど、所謂机並べてクラスメートって体験は初めてでとても新鮮です!一人で取っていたら絶対ずる休みばっかりになっちゃいそうだから、助かってます。
ReplyDeletePとEvaの進行状況がめっちゃ特急なのでちょぃ焦るよ!すでにラブラブ度ではもう越されたような、、、
Sakieさん>ラブラブとは程遠い私たちですが、バカップルとして誇りをもって生きて行こうと思います!
Shutoちゃん>はは、そちらも微妙にライバル心燃えてる燃えてる〜〜〜っ!なんなんだろね、これ、笑
しかし夫婦でゴルフなんてとっても洒落てる!うちもデンマーク語一段落ついたら、一緒に体を動かすものを始めないとなぁ。デンマークでどんどん太ってゆく二人です。
そういえば日本語のYokosoの教科書でもさ、たしか川村さんとギブソンさんだったかが最終的に結婚する、ってストーリーがあったよね?
ReplyDeleteなんか、506で、川村さん(男)か誰かがギブソンさん(女)か誰かを最初にデートに誘うシーンの会話があったよ(笑)。
それにしても、p.くんと一緒にとってる授業で、よりによってp.って子のラブストーリーが展開される内容のテキスト使ってるって、よりにより過ぎてるよねぇー。
でも、2人でクラスメイトってのおもしろそう!彩依ちゃんのライバル心も笑える^^
このクラスについてのレポート、興味あるわー。またお願い~!
エイコちゃん>えええっ 川村さんとギブソンさんって、そういう関係だったのー!?知らなかった。。。 しかも最後に結婚!?でも、これは一応2年越し?のストーリーって感じだよね(506で出会って、412Lあたりとかで結婚?)。いい感じいい感じ。
ReplyDelete一週間もしないうちに同棲だからね、こっちは、笑
p.の名前って、ほんとに色んなところで使われてるから笑っちゃうよね。日本の芸能人にもいるし、全世界あらゆるところに、登場、笑
さえちゃんとPは、若々しくて生活感ないから、夫婦というよりは、付き合ってるカップルにしか見えないのよ。オースティンでも夫婦に見られなかったもんね。いつまでも、初々しくていいと思うよ。
ReplyDeleteデンマーク語、難しそう!頑張れ!
Hiorin>ひろりんはいつもそう言ってくれるよね。有り難う(涙)けど、多分何か違う理由があるような。。。 色気がないんだろうなーっていう説の方が最近強くなって来たよ、笑
ReplyDeleteなんかさ、素敵なカップルって、二人揃ってるの見ると、なんかこう、素敵な色気が出てるんだよね。それが私たちにはないような気がする・・ とは言うものの、今更分かったとて何をどうしたらいいのか良く分からんが、笑
デンマーク語、発音がほんっと意味ぷーぷー。でも、とりあえず続けてみるよ!