学部が新しく買ってくれたマックちゃんは8月1日に届くそうなのですが、じゃぁ机の上にあるデスクトップらしきものはおまけかな???
無視して、自分のマックを持ち込んでネット遊び 仕事していた訳ですが、家でラップトップをデスクトップの様にして使っているのに慣れている為、長時間ラップトップだと、やっぱ体にこたえます。
無視して、自分のマックを持ち込んで
、、と、アトムにちらっと話したら、「オフィスにあったのモニターでしょ?マック繋いで使えばいいじゃん。」
おおっ あれはモニターのみだったのか。コンピュータじゃなかったのか。
早速、翌朝、パーソナルITヘルパーを叩き起こしてオフィスへ向かう。
うちのITサービスは、コンピューター処理だけではなく、まず掃除から始めます。
ひたすら掃除を続ける・・・
外でコーヒーを一杯飲んで暇つぶして帰って来たけど、まだ掃除してた・・ 。
掃除とセットアップが無事終わり、そうそう、これがしたかったの。
私のマックちゃんがこんなに使いやすく♪
私のマックちゃんがこんなに使いやすく♪
皆そうだと思うけど、なかなか心地よい仕事環境って、作るの難しい。
- 私に取って、まず必須なのは、「窓」。あるっ ラッキー!
- 次に、おいしいコーヒー。学部に設置してあるコーヒーマシンは、良く日本のドラマに出て来る会社で見かけるような、優れた自動マシンで、この為だけに週末出勤したくなります(で、実際昨日土曜日だけど、早起きして行ってしまいました)。
- で、姿勢がちゃんと保たれるコンピューターの角度。に、座りやすい椅子。クリア、よっしゃー!
- そして温度。冷え性の私には、とても深刻な問題です。アメリカだと特に、どこ行っても冷房効き過ぎで辛い。ところがデンマークには、冷房がそもそも無い!そして暖房はオフィスには勿論、トイレにも設置してあるのを確認。くっ クッ クリアー!
ほんっと、ほんっと有り難いです。これなら、きっと毎日、it's a beautiful day!
せ、成果出せる様に、がんばらなきゃ・・・
ありゃーー。素敵なオフィスねー。窓からの借景がなんとも言えません。やはり、お日様の光を浴びないと、
ReplyDelete人も植物も駄目になるよねーー。
そして、P様、マジで優しい。素敵な旦那様です。
まぁ、でもとっても安上がりなパーソナルITヘルパーだね。
75円って。しかも美味しくないなんて。。。
そんな酷い話ないよねーー。
UTのオフィスは、窓が全然なくて窒息しそうだったので、これは嬉しい限りなの!ただ、冬になると「窓があっても真っ暗」と隣のオフィスの人が言っていましたが・・
ReplyDeleteヘルパーサービスが今回は75円で済んだから、節約できて良かったよ♪
私も一口食べてみたけど、この意地汚い私が、一口で止めてしまったという恐ろしい食べ物でした、笑
Oshima-san, you are setting a very wrong precedent! This is going to be a tough act to follow, man!
ReplyDeleteJallu> You can't follow p. .. cuz you're already way ahead of him! :)
ReplyDelete